08/30 (2004) →つっこみ
[20:00] NSRぐったり
大学に行く途中でフロントブレーキからガリガリという異音が。 いや、異音っていうか、 パッドが無くなってディスクの淵を削るときの音なので、 何度も経験して知ってるんですけどねw
パッドのサイズがディスクの外縁よりすこし内側までなので、 パッドがなくなったときには削れ残ったディスクの外端が最初に パッドの金属部に触れて、 ちゃんとディスク面には傷がつかないようになってるのです。
まぁ、バイク屋さん行ってもいいけど、 グローブとかメットとかぼろぼろなのでライコランドにでもいくかなぁ、 と思いつつ帰ろうとすると、なんか動きが異様に重い。 降りて駆動系とかちぇっくしようと見てみると、リアタイヤがぺちゃんこです……
ぅぅ、とうの昔にパターンが完全に無くなって久しいので、 パンクどころかバーストしても驚きはしませんが、まぁ困った。 まず無理だろうと思いつつスタンドで空気入れて走りだしますが、 幕張までいかないうちにまたぺちゃんこ。 まぁ、60kmくらいでのたのた走りながら家まで帰る。 すっごい後ろにかたむいてるので、 サイドスタンドたててもバイクが反対に倒れそうでこわいこわい。
明日バイクやさんいきます。はい。
08/25 (2004) →つっこみ
[21:00] さいごのひ
お昼で解散。ふもとまで電車組みを1往復送って、 きたときの山道から帰ります。
でも、すぐにへんな銀色のわごんにひっかかっちゃって台無し。 そのさらに前の人たちは皆どいて譲ってくれるんですが、 この銀色のひとだけはそれを抜きながらゆーったりと前をふさぎつづけます。 うぐぅ。じゃまーじゃまー。
ふもとまで降りたらこんどはどしゃぶり。 そしたら邪魔な銀色が横にどいてちかちか。 今更おそいよー(涙) しかたないので土砂降りの中ひっしで走って後ろを引き離し、 はるか前方のトラックまで追いついてほっとひといき。 これで後ろに誰かおいついて来てもわたしのせいじゃありません。
あとはひたすら17号の渋滞に耐えながら8時間くらいかけて帰宅。 さすがに疲れました。へろへろぽて。
ほっ、リヴリー 生きてた。きいろにゅ、餌ありがとにゃ♪
08/24 (2004) →つっこみ
[23:00] みっかめ
朝からふもとの駅にでかけて、送れて来る合流するひとを送迎。 のぼりで登坂車線から右をちんたら上るミニバンどもをごぼう抜きw この人たちは後ろとか見ないのだろうか…
午後は自由行動なのですが、 やっと晴れたのでてくてく歩いて、 そのへんにあったパターゴルフのコースでお遊び。 初めてやったのでもうめちゃくちゃですが、 2週目をまっちぷれー方式にしたら自分よりすとろーくのずっと少ない人相手にかっちゃう。 おもしろかったです。
夜中に寝ようと思ったら、TVでおりんぴっく体操のガラをやっていました。 ちびっこどもが邪魔ですが、わくわくしながら最後まで見てました。 それにしても、新体操のかたたちはこんな凝った構成の 踊りを必死で練習してきて、じぶんの競技とかいいんでしょうか…… いや、まぁ、びゅーるほーでした。ほわゎ
裏ではイタリアがアルゼンチンにぼこぼこにされていたらしいです。
08/23 (2004) →つっこみ
[00:00] ばいと成績しめきり
自分でやるのは2つくらい? 1つ?
[23:00] ふつかめ
まず、山のふもとの特急がとまるいちばん大きい駅まで行ったときに電波ちぇっく。
圏外。
H"って…… _no
この日は雨で寒かったのであまりこれといって何もなし。 朝から夜までセミナーの日だしにゃ。
08/22 (2004) →つっこみ
[09:00] 夏合宿 (25日まで)
北軽井沢?
[21:00] 1にちめ
当日の朝、大学に集合した所で、メインの交通手段である1号車の 持ち主からどたきゃんの連絡が入る。ありえなぃ。 きゅうきょうちのシビックが唯一の希望になり、 あわてて全ての荷物+5人を満載して群馬県へ向かいます。
出発してすぐに車酔い組みがごろごろ出てこまった状態。 渋滞なので別にひどい運転してないと思うんですが…
高崎まではまぁ太い道路をぼへーっと走るだけ。 ここから北軽井沢へ向かうのに、最短距離をいける406号から分岐する県道をちょいす。
……なんか、すごい峠道です。これでもかヘアピンの連続に、 コーナー入り口よりだいぶ前からついたブラックマーク。あきらかに直どりの痕跡ぽいですw まあ、オートマのシビックなのでそれどころではなく、 とちゅうまで2速で上ってきたものの、つらくなって1速まで使うありさま。 でもなんか、前にいる車に追いつくたびに皆止まって譲ってくれます。ふしぎ。
けど、1速にホールドしておくと、もはやオートマじゃないのでけっこう面白いですね。 アクセル抜いた瞬間にがくっと減速しますし、 音もさすがホンダってかんじの7千回転の音がぎゅいんぎゅいん響きます。 うっかりすると間の直線でオーバーレブしそうになったりして、 かといって2速にいれちゃうと次の入り口で1速に落とそうとしても コンピューターが拒否るので大幅タイムロスなんですよねぇ。
いえ、車酔いするひとが多いし、 プロジェクターとか積んでるので電球割れないように安全運転はしてますよ。 ヘアピンなので横Gはかかりますけど、一度も滑ったりしてないし。
到着後も駅まで電車組みの出迎えにいって、 お昼ごはんのおでかけに2往復で全員をはこんで、 セミナー発表きいたあとまた晩ごはんの買出しにいって、 ひたすら車の運転ばかりしてました。 でもまぁ、オートマでもギア固定すればけっこう面白いのを発見したのはよかったでふ。 帰ったらタイヤちゃんと替えてあげよう。
08/19 (2004) →つっこみ
[05:33] きっかけ
xdmの設定をgoogleで調べてたらひかっかった文書 (http://japan.internet.com/linuxtutorial/20010825/1.html)
僕にはガールフレンドが1人いるんだけど、コンピュータは1台しかない。 コンピュータには処理能力は十分にあるのに、このままだと二人一緒に使えない。 スペアのモニターと 3D ゲーム(ブードゥー)用のセカンドビデオカードがあったので、アイディアがひらめいた。 新しい XFree86 4.0 は……
僕にはコンピュータが山ほどあるんだけど、がーるふれんどがいない。 コンピュータには処理能力は十分にあるのに、 このままだと使い道がない……
[07:23] debian
ちょこちょことサービス設定をいしょくちゅう。
えへー。これが本家のapt-getにゃのねー♪ なんでもあるる。しかもすっごい高速。 でも、有名なさーびすについては相当保守的なので, 未だにapacheは1.3系だったりします。 もちろん非標準のさーばをsource.listに追加すればパッケージはあちこちにありますけどね。
なんとなく検索
# apt-cache search plum plum - IRC proxy, stationing, logging, and bot program (pirc). # apt-cache search madoka madoka - IRC personal proxy, stationing, logger and bot program (pirc).
さすがだw いや、拾って展開するだけでコンパイルすらいらないので、 パッケージで拾う意味は別にないんですが。
xdmをですね、起動はしてて別の端末からはつかえるようにして、 ろーかるにはグラフィカルログイン画面を出さないようにしたいのですよ。 だってローカルはvmwareなのでどうせ意味ないし。めもり無駄だし。 で、さっぱり方法がわからなかったのですが、 意図的にグラフィックカード設定をおかしくしといて、 ローカルには起動失敗する状態なのをそのまま利用してます(汗) こんなんでいいのかにょ?(よくない)
08/16 (2004) →つっこみ
[05:00] 五輪さっかー
前回のぼけなす試合ですっかりさめてしまったので、 さほど応援もせずTV観戦。 いきなりイタリアのふぁんたすてぃっくなゴール2つ。 もぉいい。イタリア応援するから…
と言ってたら、すばらしい反撃でけってーてきシュートの連発。 たいしたことなさそうなへでぃんぐでふぁさっと3点目を取られた以外は 守備もそれなりにまともになってきました。 特にPK出すような審判でもなく、堂々と勝負してそれなりの試合。 ぁー、これが前の試合でできてればいけてたかもしれませんねぇ。
もちろん個々の技術とか見ればかんぜんに相手が上なんですが、 とくに攻撃ではじゅうぶん相手を崩せてました。 それにしても後半守りに入ったイタリアはしょぼかった。 ああならないためにも、 できれば1点差の状態で試合が見たかったんですが、 ずっと2点差でしたからねぇ。
この2試合、おおくぼは大活躍でした。 たつやはちょっと出番少なかったのがざんねん。 小野は、さすがに攻撃に機能してたとはいいがたいけど、 何人もひきつけては味方にボールを返して、 中盤にフリーの味方を作るのに役立ってました。
守備は、えーと…… いちばんよく守れてたのがとーりおっていうのはどうかと。 いや、とーりお偉いですけども…
予選突破については、もともとメダルの実力などないので、 まあ経験試合が減ったからざんねん、 という程度ではありますが、 本気でやってくるガーナ相手に攻撃陣のさくれつを期待しましょう。
[08:37] 激減
最近Freshrpm更新されてないなあ、どうにかしないとなぁ、 と思いつつしばらく放置していた今日この頃、 もえもえに言われてSSHのバージョンを調べたら、 以前の大穴ニュース以前のバージョンかもしれないような、 よくわからないような(汗) あれよりは後でパッケージ更新は続いてたと思うんだけど、どうだろ…
とりあえず手動で最新のいれといて、 そろそろRHL8も飽きたので別のらくちんなのに変えようかなとおもいましゅ。 ほら、ぼく管理能力ないから自動ですくりぷと巡回しとけば最新にたもたれるよーなの。 (もえもえによると、RHL8でも他所でぱっけーじ更新は続いてるそうなんですが。 そりゃそうか。ユーザー多いし)
とりあえず身内に使ってる人いないので、でびあん入れてみよう。うん。 もえもえがFreeBSD派のいめーじってゆってたけど、たしかに。 エンタープライズ派の人にはあわないだろうなぁ。 せんせぇも以前dselectの恐怖に会って以来イメージ悪いそうだし。 アカデミックな所ではもう少し使われてもいいと思うんですけどねえ。
で、Fluteちゃん上にさくっと仮想マシンもう一台作って、 今までのこころんは稼動させたままネットワークインストールを試してると、 温度がぐんぐんあがるあがる。 P3だから90度までおーけーさなんとかなるさと思ってたら(思うな)、 80度あたりでさくっと暴走してリセットがかかりました…
で、いい機会なのでtualatinを付けてみたり低クロックを試したりした後、 やっぱり電力的にベストなのはcoppermineだな、 ということでグリスを塗りなおして再装着。 その前後の監視データ(緑がCPU, 青線がHDD)
うぁ、激減(笑)
なんか、今まではヒートシンクが浮いて隙間ができてたとか、かな?(汗)
たしかにAthlon兼用なので、 P3だとテンション足りなくてがたがたしてるのよね。 簡単な解決策は、まざーぼーどを水平にして重力に逆らわない設置をすること。 ということで、どうせサーバーなので横倒しにしてHDDなんかもCPUから遠くなるように箱の外に出してあります。 うぅ、そういう意味でもサーバーにラックは正義なのだな。
その後debianインストールはもちろん無事できたのですが、 まだ設定さっぱり調べてないのでしばらく両方稼動のまま放置。
08/13 (2004) →つっこみ
[19:54] 更新履歴
消費電力のページ を更新。AthlonXPとPentium4のでーたを掲載しました。
ふふふ。うちのこ(fullmoon)えらい。 女神さまたちはたべすぎ。
08/12 (2004) →つっこみ
[04:10]
けっこぉきついー。
ふぇぅ…
[21:00] すまーとびじょん
余っていたSmartVisionPro3をくれあさまに取り付け。 に行くときに、バイクを止めて降りたところでつい体重をかけすぎて、 ふらふら、どてっと立ちごけ。立ちごけっていうか、 もはやまたがってもいない状態だったんですが。
そのへんでたばこ吸ってた人が慌てて助け起こしにきたりしてもう 恥ずかしいのなんの。
まぁ、意図的にばいくの下敷きになるようにはさまってみたので、 どこも壊れてなかったです。 いや、壊れそうなところでまだ壊れてないところはもはや無かった、 というほうが正確かな…
08/10 (2004) →つっこみ
[19:00] バッテリー
NSRのバッテリーを交換。 買いに行く前に型番を調べたら、 4L-BSって、スクーターと同じなのね… NSRはPGMやらバルブ制御やら電気食うイメージがあったのですが、 スクーターのセルと比べりゃいい勝負か。
で、とりあえず交換。古いほうの電圧を測ってみると12.54V。 うぅ、別に電圧はおちてないのだな。 もしかして無駄?むだ?(汗)
でも、走り出したらぜんぜん違いました。 5000回転でもばらばら言わないでちゃんとまわるし。 ライトつけててもウインカー点滅するし! ハイビームすいっち押してもエンストしないし!w
パワーバンドではそんなでもないですが、 低回転のところがすごくちゃんと燃焼するようになったぽいです。 ライトとかウインカーでエンジンが影響うけないし。 ていうか普通そうなんでしょうがw
そして、走る。あー、ぁー、はやいー。 そうそう。この感覚だったんだよなぁ。買った当初は。 これを味わうと他のどんな乗り物に乗っても速いって感覚がしません。 最高速とかはべつですけどね。
前方にラインが見えたとき、 意識するだけですーっとそこを抜けていく感覚というか。 エンジン回転とかそういうのが意識から無くなって、 ただ思うだけで思った場所に自由に飛べるようなかんじ。
08/08 (2004) →つっこみ
[02:00] 関越
灰さんをひろて馬車道の後、 うちでアジアカップ決勝を終わるまで見て、 高速をすっとばしてべるやんを送りに埼玉まで。 いえ、頼まれたわけでもなくてなかば押しかけなんですが(汗)
けっこう車乗るのひさびさなので それなりにびくびくしながらゆっくり運転。 や、本人はけっこうなスピードに感じてるんですが、 メーター見るとたいしてでてないのです。 まぁ、たいして出しちゃうとおーびすにひっかかるのでこれで良いです。はい。 でも、ちょっとほめられた。わぁぃ☆
んでまぁ、時刻が遅いせいでえっらいがらすきで、 首都高→外環→関越→圏央道?というルートで 1時間ちょいで到着(どのあたりに到着したのか理解してませんがw)。
トラブルは帰りの高速にのることろで起きました。 料金所をくぐると、「←青梅 新潟、練馬→」という看板。 練馬はしらない。青梅もしらないけど、 どっちも聞いたことあるのでどっちかが東京だろう。 ならば、新潟に行きたいはずはないから、青梅ってのでいいはずだ!
などとねぼけた頭で瞬時に判断して左にごー。はい。逆でした(汗) 関越からよこにそれてきたんだから、 関越に戻る方向が新潟ってかいてあったのね… ばか、ばか、青梅のばか…
まあ、すぐ次で降りてひきかえしたので損害300えん&20分くらい。 でも、そんなまぬけをやりつつ帰宅したのが2時じゃすと。 てれび見終わって出発するときに11時は過ぎてたから、 片道1時間半よりだいぶはやかったのか。すごいなぁ。
時間的には思ったより近いけど、金銭距離がやっぱりすごく遠いw
というわけで、ぷち非日常で楽しかったです(ぺこり)。 でもこれ、慣れたらまっすぐで暇な道のりっぽいですにゃー。
[11:31] はんざいしゃのまち
そうそう、 馬車道の入り口に、 来客を一方的に性犯罪者ときめつけるかのような張り紙がいつもしてあります。
(あるいみ的確ではありますが…)
08/06 (2004) →つっこみ
[11:02] 萌え?
2)歩いている時は後ろから“すそひっぱり”
4)歩いている時に、よくつまづく
10)走る時は“ちょこちょこ小走り”
はいはーい。もえだちゃっとの皆さん、 これに該当するひと1名をあげてくださーい(笑)
まー、わたしも後半みていくとかなり該当するんですが… うちまた関連とか、かがむときとか。 でも、ちょこちょこ走りはしません。 一人で歩いてるときくるくる回って知らない人にばかうけされたことはありますが(汗)
[20:00] WE8
ほんとはもえもえ主催のやきにくぱーちーのはずだったのですが、 ぱとろんが来られなくなっちゃったのであっさり延期。
とりあえず行きに買ったWE8を渡しに幕張モス集合。 しばらくまえからナンをしきりに宣伝してるようなので、 ナンちょりそーっていうソーセージが乗ったのを注文。 だがしかし届いたナンにはあふれんばかりのカレーがべったりとかけられておりました。 なにこれ! (ナンだから当然よね…) とにかく、食べるのがたいへんだった(涙) 味はともかく、形態において地雷認定。
かいしゃでひたすら脱毛にはげんでいたせんせぇの手がすごかったデス…
ぼけぼけーっとデフォルトチームで対戦。 なんかすっごい雰囲気かわったー。 むつかしー。処理落ちひどいー… するーぱすむっちゃ通るー。
選手データはそれなりに更新。 ちっとしか見てないけど、我らがちぇんこがかなり下げられていました。 それでも十分強いですけどね。
08/04 (2004) →つっこみ
[14:20] らいちょうさん
例の http://sakura.ne.jp のメールボックスを借りたところで、 全てのメールをそこにフォワードして、ぜんぶをimap4で管理するさくせん、発動♪
最重要なのはMUAなのですが、 これだけいろいろ出ている中で今更お金を払おうという気にはなりません。 つか、GUIでどれもだめならmewとかわんだらすとを使いますし。
とはいえ、フリーでimap4扱えるのが、調べてみるとあんまないのよねぇ。 べっきーは有料、edmaxはふりーだとダメ、almailも違う、 sl-zaurusの標準めーらーはimap4をpopとして使うだけ…
そして、けっきょく辿り着いた結論が、 おそらくimap4対応という点での完成どなら、 (無料では) OutlookExpressかmozillaメーラーが最高かと…
まあ、OEを常用するわけにはいかないので、 動作確認の比較に使いつつ、mozillaメーラーを拾ってこようとすると、 あり、これもFireFoxみたいに単品配布されて、 Thunderbird って名前がついてるのですね。ふむふむ。
で、まとめサイト とか見ながらいろいろ調べる。ふに、さすがに良いなぁ。 単品に切り離されたことで、たとえPOPだけで使うにしてもedmaxより悪いってことはないなぁ。
以下、こじんてきに重要だと思う売り。
- 外観をふるかすたまいずできる
- べいじあんスパムフィルター内蔵
- imap4, smtpauth, ssl関係のいまどき規格はほぼ網羅。
- 通信コネクション数を明示的に設定できる。
- imap4時のオフラインモードも重視
- unix-mbox形式でのインポート、エクスポートが非常に容易。(動作さえ知っていればファイルのコピーだけでOK)
- アカウント、動作設定の全てはたった1つのファイルに集中記録され、プロファイルフォルダ内のほかのファイルは全て消してしまっても、起動時に自動的に再構成される。
主要な機能でそのへんのメーラーに負けるのはPOP before SMTP対策の自動POP機能くらい。
んで、画面はこんなかんじ。
テーマはまとめサイトからリンクされていたちゃらめる。 デフォルト画面の背景画像は http://www2.odn.ne.jp/knxinfo2/ のぎゃらりーから。 てか、この絵すっごくすきすぎる。ほわゎ…
動作はだいたい普通といえば普通なんですが、 imap4で使う場合、普通の設定だとなるべく裏でコネクションをはりっぱなしになるわけです。 んでまぁ、新着メールがあったりするとサーバー側からプッシュされてきたりして良いわけですが、 今回のように同じサーバーに複数のimap4アカウントを持って、それぞれを同時に監視したかったりすると、 おそらくサーバー側の同時コネクション制限にひっかかって黙って無反応になったりします。 で、OEだとそういうときは砂時計で固まったりエラーダイアログがでたりしてわかりやすいんですが、 Thunderbirdのほうは通信関係はできるだけ裏で黙って並列処理する、 という作りなので、認証エラーでもない限り何が起こってるかアラートされなくて、 たとえば特定のフォルダをマウスで選択しても、メールがまったくないのか、サーバーに繋がらないのか区別がつきにくいのです。
しばらくこれで悩んでTBつかえんと思ってたりもしたんですが、 これはコネクション数を自由に設定できる(デフォルトだと1アカウントにつき5本) ゆえのハマリでして、 自分でimap4さーばーを管理していればコネクション数を多めに 許すことでちょぉ快適にもなれるわけですね。
いずれにせよ、sakura.ne.jpがあまりコネクションを多く許してくれないのが原因ですので、 解決策としてはOEれべるにデチューンしてやればよいだけと。 各アカウントの同時コネクション数を1本だけにしてやれば、 おっきなデータを拾うたびに砂時計は出ますが、わかりにくい動作はなくなりました。かいてきー☆
あ、ついでに「可能ならIDLEを使う」ってとこもoffにしちゃいました。 これがONだとコネクション数がどういう判定になるのかはよく調べてないです。 別にいまのところリアルタイムにプッシュされてこなくても困らないので。
懸念のオフライン機能ですが、 オフラインサポートをONにしておけば、オンラインのまま使っていても、 データ転送がおいつかないときは勝手にキャッシュ上のデータを表示します。 まぁ、POPと比べて不便さはないかんじ。
これで全あかうんとimap4なので、 過去に出したメールやかきかけメールがどのクライアントマシンからでも見られるしー。 ジャンクメールを一度ふりわければ他のマシンでクライアント起動しても同じメールに同じことしないですむし。 webしか使えないような外出先でも、sakura.ne.jpのウェブメーラ (完全にimap4クライアントとして動作)からみれば、普段見てるメールボックスと同じ物が見えますし。
あ、sakura.ne.jpはPOPも対応してるんですが、 POPで拾ってくる対象になるのはinbox直下にあるものだけです。 だから来たメールをimap4側で一度振り分けてしまうと、 あとでPOP接続してもinboxに残ってないものしか拾われません。 まぁ、どうしても両方使いたければ、imap4で常用するアカウントから、 POP受信専用のダミーアカウントを作ってそこにコピー転送すればいいんですけど。
まぁ、いくつか嬉しくないできごともありまして
- TBで、添付ファイルを受信ちゅうに開こうとしたり?微妙な操作をすると受信ファイルデータが壊れしまったことあり。 全キャッシュするように設定してたので、一度imap4のローカルキャッシュを消して受信しなおさないと直らなかった。
- sakura.ne.jpのうぇぶめーら、素直なつくりで緊急用にとてもよいのですが、添付ファイルの送信だけがなぜかできない。なぜ?
前者にかんしては、まだTBはバージョン0.7ですので…
ほんじつのつっこみ☆
俺:1つのアカウントに複数のエイリアス切ってサーバサイドのフォルダ振り分けじゃだめなのー? [ 08/05 (2004), 07:33 ]
さちほ:わぁ、imapかいてきよねー☆ あかうんと1つだと、どこから転送されてきたかbccとかで送られると区別つかなくにゃぃ? へっだの履歴とかみて分ければいいのかな… [ 08/05 (2004), 23:28 ]
さちほ:あでも、そもそも自宅にたてるんじゃじゃなくてお金払ってかりてるのは、送信するときにあちこち別名で使い分けたいだけだから、分類さえうまくいきゃ1あかうんとで受信してもいいのかもなぁ、ふむぅ。 [ 08/05 (2004), 23:32 ]