[HOME] [最新] [かきこみ♪]   おともだち:[ふにふに日記]

ずっとしたぼく日記

開発中のまま稼動していたりいなかったり♪

11/29 (2008)

[18:20]   ジョジョの絶望的なコミケ

さて、進展なしというか、画力の退化が猛烈にやばい状態で12月です。

作業できる日を数えてみると、最多でも12月の

 6,7,13,14,28,29

かぁ…。6,7の週にネームが上がってるくらいじゃないと取り返せないかも。

元々オタ入門したのがおっきくなってからなので、一度やめると二度と再開できない気がします。

やめるときっと後悔すると思うので、 なんとかスケジュールをちゃんと考えて作らないと。 不本意だけど今回は少しシステマティックにやってみます。

トナーも買っておかないとまた直前でプリンタを買うはめになりますね(笑)

[23:35]   ドリフトボックス

先週のTC1000で、とみさんのドリフトボックスを借りて計測してきたのでレポート。昔インプの人に借りた時はどうしても衛星が捕まらなかったんだけど、今回は問題なしでした。

まず、10hz記録のすばらしさはごらんの通り。Gセンサー無しでよくまあここまで綺麗に取れるものです。異常値が出た時の処理とか、相当の経験があるんだろうなぁ。

青がさちほDC2 (42.7sec) 赤がとみSW20(41.7sec) です。左の2ヘアのラインが全然違いますね。

付属ソフトでは横軸に時間を取った場合と距離をとった場合がありますが、今回みたいに1秒も差があるときは(涙)距離を横に取るモードが非常に役立ちます。

とは言え大まかには横軸は時間みたいなものなので、 2台の差はこのグラフで、2本の線に囲まれた部分の面積と思ってだいたいOKです。

差が付いてる場所は

です。

Hの直線加速を見てわかるように、各ギアでの加速はほぼ互角です。しかしP/W比が同じというわけではなく、これはDC2がローギアードにしてより高回転側を使っているからのようです。だからFの場所ではシフトポイントの差で少しだけ赤が上になってる面積があります。

これが効いてるのがBのポイントで、両者とも高速の1コーナーAはシフトダウンの外乱を嫌って3速で走ってるのですが、SW20はここでぐぐっとブースとがかかって加速しています。というか、DC2が2速に落とすべきってことですね…

他のA,E,Gは見事なまでに腕の差ですな(笑) まあ、Eはラインが違うし、そのぶんDで減速せず稼いでるので面積分ほどの差は無いですが、自分で思ってるほどこのドリフト走りが速いわけではないようです。

あとはやっぱり、Aですねぇ… 今は思い切りオーバーステアに設定してあるのでここは減速しながらつっこめない事情もあるのですが、3速で加速が悪いのですから、もっと最低速を上げないといけないのは確かです。

最終のGは、うーん、FFなので同じラインを描くにはここでどうしても減速がいるんですよねぇ。どうしたものか…。

というわけで、まだまだ腕で縮めるべきポイントは山ほどあるようです。実際世の中じゃR1Rなら40秒に迫ろうかという人もいるわけですからね… 車載を並べるのもいいなと思ったけど、情報量では圧倒的にドリフトボックスに分があります。こんなものを素人が使えるって、いい時代ですよー。

ほんじつのつっこみ☆→つっこみ

EVA : 頑張ってください〜! [ 11/29 (2008), 21:45 ]
さちほ : はい! 皆さんも大変だと思いますけど、がんばりましょうー。 [ 11/29 (2008), 23:20 ]
とみ : おぉう。すごく細かい分析だ…いろいろと直したいところはおおいなー…見てたら走りたくなってきましたよー。次はいつ?w [ 11/30 (2008), 01:57 ]
さちほ : 走りたいけど、年内は12/20しかもう無理っぽぃ(涙) 年明けはSLYとかみかぜさん走行会とかも狙ってみるー? [ 11/30 (2008), 19:40 ]
とみ : 20日もそうですけど、27日もTC2000ですよ? [ 11/30 (2008), 21:26 ]
さちほ : 27は他の用事が入るか、または入らなければ原稿だとおもうんよー。あ、20のY3いかがっすかー?w [ 11/30 (2008), 23:04 ]

11/23 (2008)

[17:01]   絶望した

21日に、プロクルーズのサーキットクロスという走行会に行ってきました。 全然申し込みも何もしてなかったのですが、とみさん情報で台数が足りなくて当日受付オッケーらしいと聞いたので飛び入りで。

着いてあたふたと準備してると、後ろにずどーんずどーんと痛車が3台並んで駐車。しかもかなりかっこいい。いつぞやの本庄の、痛車じゃないと恥ずかしくていたたまれない走行会を思い出します(笑)

---

計測器が動かない1本目はよくわからず。 2本目でとりあえず基準タイム出し。スライドを狙わずに安全策で1周タイム出しして42.6秒。今日はここからがスタートです。しかし、あれだけ何度来ても超えられなかった43秒の壁がこんなにあっさり…。気温ですなぁ(涙)

そしてピットインの時にふと前を見ると、なんかステッカーついてるー! この瞬間からこの日はインプを応援する日になりました。 後から声をかけてちびっとお話を聞いたら、 まだTC1000は2回目か3回目だそうで、はうぅ、はやぃ…

---

で、戻ってくるととみさんが珍しくガッツポーズ。 「よっしゃー、41.5秒」えええぇ、ちょwww いきなり1.5秒更新てあなた…

軽く絶望しつつ、1.5の内訳を脳内予想。 たぶんタイヤ差0.5秒、気温0.5秒、腕(運転+セッティング)0.5秒てとこかなぁ。根拠無しですが、こっちも気温で0.5縮まってるわけだし案外合ってそう。

そうすると、こっちの目標は42.0あたりだろうけど、うーん、可能だとは思うけど遠い…

---

3本目、エア圧を下げて出てみたら、確かに後半まで43前半は出せますが、そのかわりコースイン直後の一発が出ない。R1Rはこういうものなんですな。 この枠はわりと成功したラップで42.7秒。この走りを朝の一発目でできてれば…

4本目、どうせ途中でクーリング入れるなら、ピットインすればいいかってことで、まずエア圧高め(冷間F2.5、R2.4)で出て、3週アタックしたらピットインして下げる作戦。ピットイン後も43フラットまで出ていたのでタイヤの使いかたとしては正解かな。 残念ながら走りが決まらず、42.4秒でした。

といっても大失敗というほどではないので、 平均的に腕をもっと上げないとあと0.4は簡単には縮まらない予感。 左の折り返しは既にかなり絶妙なスライドで走ってるので、 余地があるのは1ヘアで0.2、最終で0.2、あとは気温でもう0.2くらい(笑)

---

というわけで、この冬の目標は41.9になりましたが、うーん、 R1Rがほぼ完全スリックになりつつあり、 あと1、2回しかもたないので達成できずに終わりそう。 ネオバとかRE-11にしたら0.7〜1秒くらいは落ちる気がしますので…

今日初めて43の壁を越えた人間の台詞ではない気もするけど(笑) ほんとにサーキットのタイムって、タイヤと気温が全てやねぇ…

ほんじつのつっこみ☆→つっこみ

さちほ : あ、タイトルは「絶望した。どんなに腕を磨いても、タイヤ差だけでぶっちぎられるサーキット走行に絶望した。 」の略です(笑) でも、差というより走りかたとの相性がかなり大きいのかなぁ。 [ 11/23 (2008) 17:42 ]
とみ : タイヤの銘柄はもちろん、サイズだけでも簡単にタイムは変わるようなので、さちほさんもインチアップ&Sタイヤにすればすぐっすよ^^; [ 11/26 (2008), 00:38 ]
さちほ : インチアップは車高上げまくらないとむりむり(笑) 確かに幅広げるとコンマ数秒は違うって聞くよねー。自分N1レギュとどっちをとるか悩むw [ 11/28 (2008), 22:08 ]

11/16 (2008)

[17:12]   Do you have a HONDA?

(解約すればいいやと思って)15日にTC2kのファミラを取って、 そのまま忘れてたので一応走りに行きました。 で、時間があったので走行前のエア抜きをしようと思ってブレーキを踏んでもらったら、「ぶしゅぅぅぅ」と、フルードの漏れている音が。

どこだろうと思って左フロントを見てみると、写真中央のように、キャリパー側のカシメ部から、ゴムホースがちぎれて外れていました。

がーん、いつも整備不良で有名なさちほ車ではありますが、これはひどい、というか走行中じゃなくて良かったです。(今思えば、タンデムシリンダーなので走行中にちぎれても一瞬でブレーキ全滅ってわけではないのかもしれませんが)

写真は、応急処置として5mmボルトをホースに差し込んで、ホースクランプで締め上げた状態。これで左フロント以外のブレーキは普通に効くので帰りが楽です。

で、帰ってきて以前EG4からはずしたホースを付けてみたら、ステーの位置以外は全く同じだったのでとりあえず復活しました。今は新品ホースを4本注文中です。

それにしてもブレーキホースが千切れるなんて、あまり聞いたことが無いけど…と思って検索してみると…

http://minkara.carview.co.jp/userid/334350/car/234052/365276/note.aspx

ちょ、ホンダ車だめすぎるww

>近年のホンダ車は >どの車種もサーキット走ると抜けますね

いやいやいや、そんなひどい(笑)

あ、もちろん走行などできるはずもなく、お金だけ払って帰ってきました。

ほんじつのつっこみ☆→つっこみ

とみ : え?昨日走行枠あったの?!くぅ…。10万キロも行かずにブレーキホースちぎれるなんて…トヨタならリコールもんじゃないかと…恐ろしや。 [ 11/16 (2008), 19:26 ]
さちほ : あったよー(忘れてたけど) あっというまに売り切れたー、とか話してた記憶がありゅ。見学に来てもらってればチケット無駄にならなかったねぇ(涙) うちのは11万キロだけど、これでもよく持ったほうだとは…(笑) [ 11/16 (2008), 21:27 ]
あやね : 引っこ抜けたのもびっくりしたけど、速攻修理して家まで帰れる状態にしたさっちんにもびっくりしたw [ 11/19 (2008), 08:44 ]
さちほ : といっても、ホームセンターがあれば冷静になればなんでもできるよねー。ジョイフルがあってよかった>< [ 11/22 (2008), 01:36 ]

11/02 (2008)

[23:44]   TC1000ふぁみら

http://eyevio.jp/movie/188642

せんせぇは破産状態で身動きとれず、 とみさんは手元に車すら無い状態、なので見送ろうかな、 と直前まで思ってたのですが…

この後TC1000は年内のファミラ枠無しなので、 どうしてもリアのセッティングを出したくて一人でサーキットという寂しいことををやってしまいました。まあ、行ったら行ったで誰か顔見知りくらいいるだろうし、いなければ周囲の人に粘着して話してればいいか的な考えで…(笑)

案の定、以前ちらっと挨拶したベロ赤エイトの人がお隣だったし、いつも会うDC2とスカイラインの大集団もいました。

とりあえずリアのキャンバーをワッシャー2枚で0くらいに起こして、エア圧をF2.3、R2.8でコースイン。これだけやってリアが出ないならもう知らない。

……ごめんなさい、スピン連発でまともに走れませんでした(泣)

2周で2回スピンしたところでピットインして、リアのエア圧を2.5くらいに落として再出発。なんとか制御できるかな?くらいの感じで、タイムはものすごいばらつきですが、ベストは43.09でした。まあ悪くなってはいない。

2本目もそのままのセッティングで練習に専念。 タイヤを見た人から、「この減りかただともっとエア圧低い方がいいんじゃね?」と言われて、3本目は冷間F2.1、R2.2で出てみました。

1本目と3本目は油圧不足でハイカムに入らない現象が多発。ものすごいストレスを感じます。たぶんタイムにはコンマ数秒くらいしか効いてないと思いますけどね。(というかエンジンの心配をしましょう)

2本目は持っていたオイルを全部注ぎ込んで回復してたんですが、1本走って消費しちゃうくらい減るんだなぁ… 次回からかなり多めにオイルを持っていきます。

で、3本目は念願のDC2の人たちに混ざって走りました。 動画だと後半にDC2が3台連なって走ってます♪

最終コーナーでずりりっとリアが流れた後、フロント内輪がぎゃぎゃーっと路面を掻いて、その後いったん回転が落ち込んで加速できないことが多いです。いくらFFだからってアクセルワーク無しではいかんのですねぇ… LSDがあるとどうなのか試してみたい!とも思いますが、 まずは今の状態でちゃんと加速できるように練習してからですね。

何はともあれ、ようやく旋回中にブレーキを踏めばスピンする普通の車になりました。エア圧を相当変えても直らなかったのに、キャンバーセットは本当に重要なのだなぁ。調整アーム買ってもいいな…

うー、今すぐもっと走りたいー。

ほんじつのつっこみ☆→つっこみ

さちほ : てすとなの [ 12/23 (2008), 13:13 ]

[←先月] [来月→]

2002年 いぜん
2003年 [ -- 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 ]
2004年 [ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 ]
2005年 [ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 ]
2006年 [ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 ]
2007年 [ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 ]
2008年 [ 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 ]